病気による体調不良や、遠方で参拝できないなど、様々な理由で行けない方の代わりに参拝をさせていただきます。
代参本舗では、寺社仏閣に参拝する際、一般参拝だけでなく、正式参拝にも対応しております。
自分では参拝に行けない神社のお守りや御朱印なども代理購入し送付するサービスもございます。
日本国内の神社仏閣に代理参拝しております。東京都、神奈川県、埼玉県などが中心ですが、一度ご相談ください。
代理参拝とは、神社仏閣に体調不良や遠方で赴くことが出来ない方に代わり、参拝をすることをいいます。
両親の「健康長寿」「心身健康」を願う、旅行に行く友人の「航路安全」「交通安全」を願うなど。
代理参拝の歴史は古く、1855年頃に描かれた歌川広重「伊勢参宮 宮川の渡し」、歌川広重「東海道五十三次 四日市」にも、犬を代理で参拝させている「おかげ犬」が描かれています。
各神社では、やはり本人が参拝した方がいいとされていますが、体調不良や遠方で参拝できない方もいらっしゃるので、代理参拝でも問題がないとの記載をされています。
平安時代末期ごろ、貴族を中心として熊野三山・高野山・伊勢神宮への参詣巡礼が盛んに行われるようになり、特に熊野詣は人気となって多くの人が参詣し、狭い山道を人々が列をなして行く様は「蟻の熊野詣」と呼ばれました。
近世になると、交通網の整備に伴い庶民の遠出が盛んになり、伊勢神宮・金刀比羅宮・善光寺などへ全国から参詣者が訪れるようになりました。
遠方への参詣には費用がかかることから、人々は講を組織し、お金を出しあって代表者が代参を行うという習慣も生まれました。
鎮守神(ちんじゅがみ)は、特定の建造物や一定区域の土地を守護するために祀られた神様です。
現在では、氏神、産土神と同一視されることも多いです。
鎮守神を祀る社を鎮守神社と言います。
産土神(うぶすながみ)は、神道において、その者が生まれた土地の守護神を指します。
その者を生まれる前から死んだ後まで守護する神とされており、他所に移住しても一生を通じ守護してくれます。
産土神を祀る社を産土神社と言います。
氏神(うじがみ)は、同じ地域(集落)に住む人々が共同で祀る神道の神様のことです。
現在では、鎮守ともほぼ同じ意味で扱われることが多いです。
氏神を祀る神社のことを氏神神社と言います。
料金プランをご確認いただき、お名前やメールアドレスをご入力し、お申込みフォームより送信してください。
都内周辺の神社から、人気の高い三重県の伊勢神宮まで幅広く代理参拝をさせていただいております。
また、代理参拝のプランをいくつか用意しておりますので、ご確認し、お申込み下さい。
お申込み後、お客様のメールアドレス宛に担当者よりご連絡が入りますので、内容をご確認後、料金のお支払いをお願いいたします。
当サイトのお申込みのご確認メールが迷惑メールに入ってしまう可能性もございますので、確認メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
入金の確認が取れましたら、7営業日以内にご指定の神社仏閣へ代理参拝を行わせていただきます。また、参拝予定の日時をご連絡させていただきますので、ご確認ください。
お客様の願い事が成就するよう、誠心誠意、参拝させていただきます。
参拝が完了しましたら、お客様のメールアドレス宛にその旨のご連絡を差し上げます。
初めての利用でしたが満足しました。体調不良で遠出が出来ず、東京にも友人がいないため、明治神宮を訪れることが出来ませんでした。今回代理参拝のサービスを目にしご依頼させていただきました。ありがとうございました。
こういった代理参拝などのサービスはちょっと怪しいと思っていましたが、試しに依頼したところ、ちゃんと参拝してもらえました。日にちなども調整していただき、感謝しています。
熊本から三重まで交通費を考えると高額になってしまうため、代理での参拝を依頼しました。都内は便利屋さんなどが行っていましたが、伊勢神宮はなかなかないのでありがたかったです。
趣味で御朱印を集めているのですが、湯島天満宮の御朱印が欲しくてお願いしました。ありがとうございます。また、利用させていただきます。
はい。こちら、実費のご負担にはなりますが、対応可能です。お申込みの際に、お伝え下さい。
こちら、プランにって対応可能です。現在は、東京都・神奈川県、三重県などを中心に行っておりますが、お問い合わせいただければ、検討いたします。
こちらも、プランによって対応可能です。
はい、何でも問題ありません。ただ、倫理上において問題があると判断したものにつきましては、お断りさせて頂く場合がございます。
はい、対応可能です。ただ、祈祷料や授与品の送料などはお客様ご負担となります。
はい、対応可能です。こちらも、御献酒などの送料などはお客様ご負担となります。
はい、もちろん本人が参拝したほうが良いのですが、多くの神社仏閣では、代理参拝を迎え入れております。
代参本舗では、お客様にあったプランをいくつか用意しております。下記ページよりご確認ください。